朝ごはんは、ここでもホテルのビュッフェ。もうだいたい自分の好みのものが把握できたので、欲張りませんけど…ここにはクレープがありまして。
はりきって9:00過ぎに出発。駅のキオスクでいろんな交通機関で利用できる”ディチケット”を購入。3日分にしました(18ユーロ)。マリメッコ・アウトレットを目指して地下鉄に乗ります。
Herttoniemi 駅を降りて、地上に出て地図を確認していると、側にいたアディダスを着こなすおじさんが「マリメッコかい?そっちだよ」と教えてくれた。合ってるぞ。
しかしながらあいかわらず今日も暑いし、二人だと、ついつい地図確認をお互いに相手任せになりがちでして…途中まではよかったのですが曲がる場所を間違えていて、だーいぶ歩いてから「ん?なんかおかしいぞ」と。来過ぎてしまったようで、来た道を戻ります。
辺りに同じ場所に向かう様子の人たちもいて、10:20ごろ無事に到着。よかった。
意外と質素な入り口。
まずはお買い物コーナーへ。30%オフになっているものも多数あり、マリメッコマニアにはたまらないでしょう。そこまでマリメッコ好きでもない私も、ありとあらゆるコーナーを物色しました。生地を買おうか?とだいぶ悩みましたが、まぁ実際製作に至らないであろう…と冷静に断念。以前から買おうか悩んでいた赤いアジサイ柄(ホルテンシア)のお皿があり、これも悩みましたが、割と最近洋梨柄のお皿買っちゃったしな…とこちらも断念。かなりここでは慎重です。
新作のストライプ柄のワンピースがとても素敵でしたが、これは当然セールにはならず、それなりのお値段ですから…こちらも買わず… 比較的お値段が安い、レジ近くのポーチコーナーもじっくり探しましたが、結局何も購入しませんでした。
皆さんは、かなりの勢いで買い物をしてました。びっくりです。ま、そのために来ているのだから当然なんですけれど。中国の方も、日本の方も、相当大きな袋を抱えてらっしゃいました。
さ、私のここでの真の(?)お楽しみは社員食堂です。うふっ。帰ってきてから知ったことですが、行こうとしていたレストラン”Juuri(ユーリ)"がプロデュースしているそうです。
11ユーロで、ビュッフェです(ただし一度盛り)。サラダ、お惣菜、パンが各種。これはとてもお買い得です。
たくさん盛りましたねぇ〜。人参と大根のマリネらしきものが、”なます”みたいな味でとてもおいしかった(笑)チリコンカーンもおいしかったです。デザートは洋梨のクランブル(左)。こちらも好きな味です。お皿もカップも全部マリメッコでテンション上がりま〜す。もちろんコーヒーも飲めました。
8人以上で申し込みをすれば、工場見学もできたようです。
駅に戻る途中で、スーパーに寄り水を探します。ノンガスの水を探しているのですが、ここにはありませんでした。
次に向かうのは”アラビア・ファクトリー”です。地下鉄のホームで、どう見ても地元のおばちゃんに「セントラルステーションはこっちでいいのかい?」と聞かれます。ここで私に聞く??と思いつつも「イエス」と答えます。ほんと、おばあちゃん、おじいちゃんには、わりと人気なんだけどな〜。
地下鉄で Hakamiemi まで戻り、トラム6番に乗り換えて Arabiankatu まで行きます。トラムの中も暑い。
ジャーン。A R A B I A !!
まずはデザイン・センターの見学から。このバード、見たことないなぁ。きれいだ。
年代別のアラビアとイッタラのカップが並べられていて、初期の頃には日本の図柄もあり驚きました。
私は、今回もしあったら買おうと決めていた、パラティッシのブラックが30%オフになっていたのでC&Sを購入。わーい。
他にもティーマのターコイズが年内で生産中止と聞いていたので、そのシリーズやブラックの大きなボウル、何個あっても構わないカルティオもだいぶ悩みましたが…それらはセールにはなっておらず、日本とさほど変わらない値段だったし、免税の手続きがめんどくさそうだったので、買わなかったのです。ただ、結局は帰りの空港でスムーズに手続きができたので、これなら他のものも買っておいたらよかったわぁ…。後悔。
Jちゃんは、お友達にラインで連絡してムーミンのカップをどうするか?慎重に検討していました。
日本の人が多数いらしてて、みなさん、これまた大量に購入されてました。配送する方も多く。計画的ですね。
他にもお店があったのでフラフラしてから帰ろうとしたら、Jちゃんが買ったものをトイレに置いてきたことに気がつきました!わぁ大変!!「リュックに入れたんだと思ってたよ…」 トイレにはすでに無く、目の前にあったインフォメーションセンターに行くと、すぐに「これだね」と出てきました。よかった…。Jちゃん、だいぶ疲れてるね。通貨もずっと「ドル」って言ってるし…(笑)
なんと6番のトラムは、このアラビアからホテル近くまで連れてってくれるのです!さらに、ホテルの近くにはヒエタラハティの蚤の市が。なんて素晴らしい選択なんでしょう。
というわけで、蚤の市に寄りました。もう17:00だったので、お店もほとんど無い状態になっていましたが、そこには魅力的なものが並んでいました。
まず気になったのは、ご夫婦で出店していた所のカルティオの小さなグラス4色set。「サケにいいよ〜」と。おじさん、鋭い!なぜ私が日本酒好きだとわかるのか!!確かに、ちょうどおちょこに良いサイズで心が動きましたが、やっぱり日本酒には合わないかなぁ?と。
次に、気になったのは日本語を勉強しているという明るいお姉さんのお店。ここには、カイ・フランクデザインのグラスや、やはりだいぶ小さなサイズの「ヌータヤルヴィのもの」だというグラスが。グリーン(フォレストグリーンに近いかな?)が2つと、オリーブが1つ。うーん、これマウスブローだし、素敵だあ。2つで「ニジュウイチ ユーロー」と。ちょっと考えます。
さらに、調子の良いおじさんのお店で、今回もし見つけたら購入しようと思っていたツァイッカ(ティモ・サルパネバ)のグラスを発見!10ユーロのシールが貼られていました。このおじさんのお店は品揃えがよく、本気のお店なんだと思います。私は北欧アンティーク食器の知識がうすーいのですが、色々と説明してくれました。おじさんにとっては、いいカモだったのかもしれません。とにかくツァイッカは本気で欲しかったので、中古でもなんでも10ユーロならOKだし、旅の記念にもなるしと、2個を計18ユーロで購入しました。このおじさんのお店には以後続けて通います(笑)
一つ買うと、拍車がかかるものです。先ほどのお姉さんのお店に戻ってヌータヤルヴィのグラス、グリーンのものを購入することにしました。きれいなんだもん(帰国後調べたら「Nuutajarvi Saara Hopea Marja(ヌータヤルヴィ サーラ・ホペアデザインのカクテルグラス マルヤ)」でした)。2つ購入することにすると、お姉さんが「ニジュウニュウニぃ」と言うので、??という表情をしていると、「ニジュウイチ??」と。そう21ユーロでお願いしたいですよ。
あぁ、楽しい蚤の市。Jちゃんも気に入ったみたいだし、また来ちゃうなぁ。
一度ホテルに戻ってから、再度駅周辺へ出かけ、まずカンピ礼拝堂に寄りました。写真を撮るのを忘れましたが、こじんまりとした美しく静かな空間でした。
初日にポリ行きのバスに乗ったカンピセンター。この下にスーパーがあり、そこでノンガスの水を見つけました。よかった。私も1本買っておきます。
次はアカデミア書店へ。奥にカフェ・アールトがあります。
アカデミア書店の内部。昼間にも来てみたかったな。
アールト関連の書籍も多数ありました。
晩御飯はカール・ファッツェルカフェで。アイスティがないと言われたので、小エビのオープンサンド、チーズクロワッサンと白ワインになりました。Jちゃんはキッシュを選択。ケーキやアイスもとても美味しそうでしたが、今日はがまん。
お土産に良さそうなきれいなパッケージのお菓子が多かったです。
今日も盛りだくさんでした。
Marimekko Herttoniemi Outlet マリメッコ・アウトレット
ARABIA Factory アラビア・ファクトリー
カンピ礼拝堂
Cafe Aaalto カフェ・アールト(日本語あり!!)
アカデミア書店
Fazer Cafe ブランチもおいしそう
0 件のコメント:
コメントを投稿