2014/09/23

2014 US Open Tennis 全米オープンテニスに行ってきました その5 ガスケの1回戦

 大会2日目、8/26(火)。ガスケの練習の後、No.17コートに向かい11:00から錦織くんの試合(これについては別に書きます)を見た後、いよいよガスケの初戦です。




 2階席エンドライン側、少し左にずれた辺りから斜めに見るような位置にいたのですが、錦織くんの試合の後、なんだか席が空いているぞ?と思い、1階席に移動。でもあんまり近づくのもなんだし…と後々考えれば「思い切ってかぶりつきで見ればよかったのに」と思うのですが、変な遠慮(というかドキドキ?)があり、前から6番目ぐらいの場所に座りました。
  


 13:40ごろ、ガスケが登場。この角度酔いそう。

 いつもの通り、シューズのヒひもをキツく締めます。替えのシューズやグリップテープは初めから散乱しています。


初めはルコックのキャップを被っていたのですが、どういうわけか試合開始前に、スタッフの女性にUS Openのキャップを持ってきてもらって被ってました。


 
 対戦相手はD.イストミン。コイントス。陽射しなど、一応確認したのでしょうか?

 練習開始。ナダルみたいに、やる気満々な感じでは走りません。軽やかにステップを踏みます。

 この日は本当に暑くて、途中でふたり組のお客さんがやってきて「一つずれてくれる?」と言われた時に、誰も座っていなくてずっと陽の当たっていたイスがめちゃめちゃ暑かった!!思わず「あつっ!」と言ったら、そのお客さんも初めて自分が座るイスがめちゃめちゃ暑かったため「Oh!」って、いらないチラシをくれました。太ももの裏側、やけどするかと思った。

 これはまだ練習かな。


 ガスケ陣営。今回はセブ(左)とおそらくFTFのトレーナーの方ふたりだけ。さみしいです。

 グリップはどうなってるんだ??

 もうびちょびちょなんです。イストミンはいたってさわやかだったけれども。

 恒例のグリップテープ巻き。

 かっこいいわ。

 セット間でバスルームブレイク。上も下も着替えよう。US open のサイトの記事にもhis soggy shirts(びしょぬれのシャツ)」って書かれてる。

 去年から、このショットを撮りたかった。ブロックリターン。
これ!


 お約束の「それちょーだい。」

 バックハンドは、ほんとに見ていて気持ちがいいっ!



 頭を冷やそう。
スパーン!



 フォアも打てるんですよ。


 お腹にテープ張ってる。珍しいな。腰→脇腹→お腹と炎症が順番に来てるのかな。

 これ、ガスケらしい一枚。

 ごくごく。ごくごく。私もひからびるかと思った。

 シューズと靴下も履き替えます。靴下は投げません。(去年投げたのはこのコートだった)

 ふぅ…暑い…。

 暑いんだ。

 ショッキングなのですが…記録に残しておこうと思いまして。雨にぬれた子犬のよう。

最後、イストミンがなんだかぶちキレてショットのボールを客席に打ち込んで、コードバイオレーションになってポイントガスケで終了。「おつかれ」とお腹をたたくのは、余計イラっとするんじゃなかろうか。


 終わりが突然だったので、特に笑顔はなかったと思う。試合展開は、1st セットも2ndセットも、先にブレイクされたけどブレイクバックして、2ndはタイブレイクになったけれど、終始さほど危なっかしい場面はなかったと思う。ガスケのかっこいいショットがたくさん見られた試合でうれしかった。(US open website の記事 ”Often called “Mozart with a racquet” due to his pristinely crafted one-handed backhand,”って。ふふふ。 



Men's Singles - Round 1
Richard Gasquet (FRA) [12]
defeats
Denis Istomin (UZB)
7-5 7-6(5) 6-4
Complete


お客さまにサイン。私ももらおうと思えばもらえる場所にいたのだけれども…どうも行かれなかった。意気地なし。

 ホッとしたら急にお腹がすいた。暑くて疲れたのもあったので、スムージーを購入。ストロベリー&レモンだったかな?たしか、8$。これもまぁ高いんだけれど、この状況では冷たいものが欲しくて、甘酸っぱいくてとてもおいしかった。


 多少、出場もあやしかった状況を考えると、ひとまずイストミンの初戦を突破できてよかった。やっぱりガスケは最高だー!! 



*観戦の技術的なメモ
・恥ずかしがらずに、チャンスがあれば最前列で観てみたほうがいいと後悔。そんなチャンスはなかなかないのだから。
・とは言っても、No.17コートの大きさだと、写真を撮るにはやっぱり2階からの方が撮りやすいかもしれない。


0 件のコメント:

コメントを投稿